日本医薬品添加剤協会 |
和名 アラビアゴム 英文名 Acacia CAS 9000-01-5 (link to ChemIDplus), (link to JAN DB), (link to JANe DB) 別名 収載公定書 局方(JP17), 食添(JSFA-IX),USP/NF(28/23) EP(5) 用途 結合剤,懸濁(化)剤,コーティング剤,粘着剤,賦形剤,分散剤 ■GRAS (link to GRAS/SCOGS) ■JECFAの評価 (link to JECFA) ADI: 制限しない ■単回投与毒性 (link to ChemIDplus)
■反復投与毒性 (link to TOXLINE) B6C3F1マウス1群雌雄10匹にアラビアゴム0,6300,12500,25000,50000,100000 ppm(0,0.63,1.25,2.5,5.0,10%)濃度で飼料に混入して13週間与えた。その結果,生存率,剖検,顕微鏡所見に被験物質に起因した変化は認められなかった。投与群の屠殺時体重,摂餌量は軽度に減少する傾向がみられた。(National Toxicology Program,1980)2) ラットにアラビアゴム0%および15%混入食を62日間与えたが,下痢が認められた以外は,体重増加,食餌効率,血液学的所見および臓器重量は正常であった(Booth et al., 1963) F344ラット1群雌雄各10匹にアラビアゴム0,6300,12500,25000,50000,100000 ppm(0,0.63,1.25,2.5,5.0,10%)濃度で飼料に混入して13週間与えた。その結果,生存率,剖検,顕微鏡所見に被験物質に起因した変化は認められなかった。摂餌量は雄では高用量群2群,雌では全群で減少がみられた。投与群の屠殺時体重,摂餌量は軽度に減少する傾向がみられた。(National Toxicology Program,1980)2) イヌ3匹にアラビアゴムを投与期間76日間に32-35回静脈内投与した結果,その累積投与量は15.7-47.7 g/kgであった。最高用量では肝臓肥大を惹起し死亡したが、4ヵ月間投与の最終投与後に死亡したものの死因は不明であった。残り2匹の一般状態は良好で,26ヵ月目の最終投与後の肝臓のバイオプシーではアラビアゴムが認められた。(Smalley et al., 1945)1) ■遺伝毒性 (link to CCRIS),GENE-TOX) 変異原性 Saccharomyces CereviseaeD4株,Salmonella typhimuriumTA1535、TA1537およびTA1538株を用いたinvitro 試験で直接法,代謝活性化法ともに遺伝毒性は認められなかった。(Brusick, 1975)2) ショウジョウバエを用いる伴性雄性致死試験において突然変異原性はないと結論された(Valencia&Abrahamson)2) ■がん原性 (link to CCRIS) マウス B6C3F1マウス1群雌雄50匹ずつアラビアゴム0、2500ppm, 5000ppm(0,2.5,または5%)を 飼料に混ぜ103週間摂取させた。その後、屠殺まで2週間は対照群の飼料を与えた。投与群の摂餌 ラット F344ラット1群雌雄50匹ずつにアラビアゴム0、25000,50000ppm(0,0,5,5%)を飼料に混ぜ103週間摂取させた。ラットは屠殺前2週間 は対照群の飼料を摂取させた。投与群雄では体重増加は対照群と差はなかったが、投与群雌の体重増加は ■生殖発生毒性 (link to DART) Wistar系由来ラット雌1群21-24匹にアラビアゴムをコーンオイルに懸濁して0,16,75,350,1600mg/kgを妊娠6-15日に強制経口投与した。母体生存率,着床数,胎児生存率,出生児の硬軟組織の奇形頻度に被験物質と関連した変化は認められなかった。出生時平均胎児体重は高用量群でやや減少した。(Margareidge,1972)2) CD−1マウス1群雌19−21匹にアラビアゴムをコーンオイルに懸濁して0,16,75,350, 1600mg/kgを妊娠6-15日に強制経口投与した。母体生存率,着床数,胎児生存率,出生児の硬軟組織の奇形頻度に被験物質と関連した変化は認められなかった。(Margareidge,1972)2) ゴールデンハムスター1群雌19-21匹にアラビアゴムをコーンオイルに懸濁して0,16,75,350,1600 mg/kgを妊娠6-10日に強制経口投与した。母体生存率,着床数,胎児生存率,出生児の硬軟組織の奇形頻度に被験物質と関連した変化は認められなかった。(Margareidge,1972)2) Dutch-beltedウサギ1群雌 4週齡のOsborne-Mendelラット1群雌雄にアラビアゴムを0,1,2,4,7.5,15%濃度で飼料に混入して交配前4週間与えた。交尾期間,妊娠期間も同様に混餌飼料を与えた。交尾の確認後,1群雌41-47匹とした。妊娠期間中,投与群雌では1%混餌飼料では683 g/kg/日,15%混餌飼料では10647 g/kg/日の摂取量となった。母体所見,胎児数,胎児生存数,胎児の外表・内臓・骨格観察に投与に起因した変化は認められなかった。(Collins et al., 1978)3) ■局所刺激性 モルモットで感受性有りとされている。 ■その他の毒性 抗原性 モルモットを用いたアラビアゴムの抗原抗体反応で陽性を示した。(Rice, 1955; Silvette et al., 1955)2) ■ヒトにおける知見 (link to HSDB) 腎性浮腫患者9名に投与期間8週間に1-6回の静脈内投与を行った結果,累積投与量は80-325 gであった。その結果,肝肥大の徴候はみられず,その他の合併症もなった。9名中5名の尿中には,投与10-30日間で投与量の5.5%〜38%が排泄された。(Johnson & Newman, 1945)1) ■引用文献 1) Arabic gum (WHO Food Additives Series No. 5) (link to WHO DB) 2) Arabic gum (WHO Food Additives Series 17) (link to WHO DB) 3) Gum arabic (WHO Food Additives Series 26) (link to WHO DB) 4) Arabic gum (FAO Nutrition Meetings Report Series 46a) (link to WHO DB) ■Abbreviation ChemIDplus; ChemIDplus DB in TOXNET, CCRIS;Chemical Carcinogenesis Research Information System , DART; Developmental Toxicology Literature |メニューへ| |
copyright(C) 2005 日本医薬品添加剤協会
all rights reserved |